MTFの薄毛にはノコギリヤシサプリはホントに効果があるのか?


薄毛に悩むMTFの方にとってノコギリヤシサプリは効果がある
のかですが………

 

結論から言うとサプリは健康機能食品的な扱いであるため
効果があると言えません!

 

そして、ノコギリヤシサプリは化学合成されているのでAGAの
治療薬であるフィナステリドに入ってるノコギリヤシとは抽出
のされ方が別物と考えた方が無難です。

 

もし、ノコギリヤシ成分を試してみたいという場合は医師処方
のもとにフィナステリドを服用するのがいいと思います。

 

 

 

MTFの薄毛対策にはウォーキング!なぜ運動するのがいいのか?

MTF薄毛、抜け毛対策としてもウォーキングなどの有酸素運
動は意義があります。

 

運動をするのことは基礎代謝をあげるのはもちろん成長ホル
モンも分泌してくれます。

 

成長ホルモンは身体の疲労を取ってくれて、ストレスを軽減
することで睡眠質もよくなります。

 

また運動はBDNFという脳疲労、脳のストレスをとってくれる
物質も分泌されます。

 

結果ストレスケアとういアプローチとしてウォーキングなど
はかなりいいと考えられます。

 

 

 

 

MTFが薄毛をケアする3つの生活習慣はコレ!

MTFが薄毛をケアする3つの生活習慣をご紹介いたします。

 

1、ストレスケア

 

2、食生活

 

3、タバコ、お酒

 

先ず1のストレスケアはなかなかむずかしい問題です。
個々によって対処が違うからです。

 

ただ、せっかく読んでいただいているので1つ万人いい
のは運動です。

 

運動ぎらいというあなたも軽く汗ばむ程度のウォーキング
やジョギングなどもメンタルヘルスにとてもいいといわれ
ています。

 

動くことで成長ホルモンが促進されて睡眠の質もあがるよ
うです。

 

意気込まずに週に1回、15分ぐらいからでもゆるくはじ
めるといいと思います。

 

次に、2の食生活はバランスのとれた食事を心がけるのが
いいです。

 

具体的には定食屋に入ったら丼もの、麺類などより○○
定食と+α野菜があればサラダなどを付け加えるのがい
いでしょう。

 

最後は3のタバコですが、これは止めれるなら止めるのが
ベストです。

 

ただ、すぐにやめるのはむずかしいし続かないと思うので
ニコチンを含まない電子タバコに切り替えるなどからはじ
めるといいでしょう。

 

 

 

MTFの薄毛に男性ホルモンを下げる食べ物はコレ!


MTFの薄毛には食生活を見直すというアプローチも有用です。

 

この記事ではすぐに取り入れられる食品をご紹介します。

 

ズバリ大豆製品です!!

 

納豆、豆腐、豆乳、あげ、味噌などですね!

 

大豆製品、大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た作用が
あることが知られています。

 

納豆がきらいという場合でもコンビニでも揚げ出し豆腐な
やカップみそ汁が買えるので取り入れるのはさほど難しく
ないでしょう。

 

ただ、何事もバランスが大事で大豆イソフラボンばかりに
かたよらずにちょっと多めにとるぐらいの意識がながく続
けやすいと思います。

 

 

 

MTFの薄毛に女性ホルモンの服用は有効か?

MTFの薄毛に女性ホルモン剤の服用は有効な可能性は十分に
あります。

 

ただ個人差があるので、絶対にいいとも言い切れません。

 

女性ホルモン剤は一般的には医師に処方してもらう薬剤です。
しかし、医療機関にかかると費用が高くつくのがネックです。

 

個人輸入などのというかたちで取り寄せて使うと安く抑える
ことができますが、この場合は自己責任ということになって
しまいます。

 

自分で取り寄せてるMTFの方もいますが、最低限1回は医師の
診察を受けることをおすすめします。

 

また、定期的に3~6カ月ぐらいに1度は血液検査をするの
も安心できると思います。

 

 

 

タマ抜き後も女性ホルモン摂取は必須!?

タマ抜き後も女性ホルモン摂取は必要です!!

 

MTFの場合生物学的には男性として産まれてきています。
男性ホルモンを分泌するのが、睾丸になります。

 

一方生物学的な女性の場合は卵巣です。

 

これが男性と女性の違いです。

 

MTFで睾丸を摘出した場合は、あらかじめ女性ホルモンを
服用していなければ代わりになるものはありません。

 

一気にカラダのバランスが狂うということになります。

 

更年期障害のような症状になるのを防ぐために代わりになる
女性ホルモンを服用するということです。

 

そして、タマ抜き、SRSをして無事女性になっても生物学
的には元は男性だったので女性ホルモンを自ら作ることがで
きないため女性ホルモンが一生必要になるということです。

 

 

 

女性ホルモンなしでもタマ抜きはできるの?

901ddc97a4e6b2d697d9b0273cbee932_s
女性ホルモン治療をしなくても、タマ抜きはすることは可能で
す。

 

しかし、今まで睾丸で作られていた男性ホルモンがいきなり激
減する状態です。

 

そして、男性ホルモンの代わりになるものがないので
カラダに相当な負担がきます!!

 

更年期障害などの急激な体力低下などに悩まされることになり
ます。

 

そのため、女性ホルモンをあらかじめ服用して安定をはかって
いるのです。

 

女性ホルモンが体内にある程度あれば、タマ抜きをしても急激
におかしくなるということはほとんどありません。

 

そして、タマ抜き後は女性ホルモンを一生補充して維持してい
くことが必要になります。

 

 

 

タマ抜きするとヒゲと体毛もなくなるの!?

1c68517d5939866c34aac79707917ddf_s
タマ抜きをすると男性ホルモンは作られなくなりますが、男時
代で過ごしてきたヒゲや体毛はなくなりません。

 

成長してしまってるので毛穴などは変わりません。

 

しかし、生える間隔は伸びるので男時代より処理は断然ラクに
なります。

 

また、男性ホルモンがほとんどないので毛の量は変わってない
けどうすくするなってるように感じることはあります。

 

ただ、10代で早めにホルモン治療をやり始めた場合は体毛も
少なく、骨格の成長も女性ホルモンのおかげ男性化をかなり抑
えるられるでしょう。

 

しかし、ほとんどの人が成人してからホルモン治療をしてる人
が多いので、レーザー脱毛などで脱毛してしまった方が早いで
す。

 

 

 

MTFの去勢手術は痛いのか?

901ddc97a4e6b2d697d9b0273cbee932_s
MTFの去勢(睾丸摘出)手術は痛いのかというと、我慢でき
ないような痛みではないようです。

 

手術初日はちょっと違和感があるようですが、それから1週間
も経てば気にならないといわれています。

 

SRS手術のように、術後のケアやダイレーションなどような
手間などはかからないです。

 

ただ、タマ抜きをすると男性ホルモンの分泌がされなくなるの
でその点は覚悟をしなければいけません。

 

一般的には男性ホルモン値が下がってから、去勢手術はするの
でその分女性ホルモンを一生補充しなければいけないというこ
とでもあります。

 

 

 

女性ホルモンを服用しても性欲があるのはなぜ?

096742
女性ホルモン剤を服用しても性欲があるのは、男性ホルモンで
あるテストステロン値がもともと高いからと考えらえれます。

 

また、タマ抜きをしてない場合で女性ホルモン服用のみの場合
は個人差もありますがこのような傾向があるようです。

 

男性のテストステロン値が10に対して女性は1ほどなので
やはり地道にホルモン治療を続けることが意義があります。

 

しかし、タマ抜きをしてしまえば男性ホルモンはほとんど分泌
されないので一般的には性欲は減るでしょう。

 

ただ性欲の有無、ホルモン値が高い低いと一喜一憂せずにホル
モン剤などは血液検査をしながら用法容量をしっかりまもって
治療するのがベストです。