薄毛に悩むMTFの方にとってノコギリヤシサプリは効果がある
のかですが………
結論から言うとサプリは健康機能食品的な扱いであるため
効果があると言えません!
そして、ノコギリヤシサプリは化学合成されているのでAGAの
治療薬であるフィナステリドに入ってるノコギリヤシとは抽出
のされ方が別物と考えた方が無難です。
もし、ノコギリヤシ成分を試してみたいという場合は医師処方
のもとにフィナステリドを服用するのがいいと思います。
MTF薄毛、抜け毛対策としてもウォーキングなどの有酸素運
動は意義があります。
運動をするのことは基礎代謝をあげるのはもちろん成長ホル
モンも分泌してくれます。
成長ホルモンは身体の疲労を取ってくれて、ストレスを軽減
することで睡眠質もよくなります。
また運動はBDNFという脳疲労、脳のストレスをとってくれる
物質も分泌されます。
結果ストレスケアとういアプローチとしてウォーキングなど
はかなりいいと考えられます。
MTFが薄毛をケアする3つの生活習慣をご紹介いたします。
1、ストレスケア
2、食生活
3、タバコ、お酒
先ず1のストレスケアはなかなかむずかしい問題です。
個々によって対処が違うからです。
ただ、せっかく読んでいただいているので1つ万人いい
のは運動です。
運動ぎらいというあなたも軽く汗ばむ程度のウォーキング
やジョギングなどもメンタルヘルスにとてもいいといわれ
ています。
動くことで成長ホルモンが促進されて睡眠の質もあがるよ
うです。
意気込まずに週に1回、15分ぐらいからでもゆるくはじ
めるといいと思います。
次に、2の食生活はバランスのとれた食事を心がけるのが
いいです。
具体的には定食屋に入ったら丼もの、麺類などより○○
定食と+α野菜があればサラダなどを付け加えるのがい
いでしょう。
最後は3のタバコですが、これは止めれるなら止めるのが
ベストです。
ただ、すぐにやめるのはむずかしいし続かないと思うので
ニコチンを含まない電子タバコに切り替えるなどからはじ
めるといいでしょう。
MTFの薄毛に女性ホルモン剤の服用は有効な可能性は十分に
あります。
ただ個人差があるので、絶対にいいとも言い切れません。
女性ホルモン剤は一般的には医師に処方してもらう薬剤です。
しかし、医療機関にかかると費用が高くつくのがネックです。
個人輸入などのというかたちで取り寄せて使うと安く抑える
ことができますが、この場合は自己責任ということになって
しまいます。
自分で取り寄せてるMTFの方もいますが、最低限1回は医師の
診察を受けることをおすすめします。
また、定期的に3~6カ月ぐらいに1度は血液検査をするの
も安心できると思います。
タマ抜き後も女性ホルモン摂取は必要です!!
MTFの場合生物学的には男性として産まれてきています。
男性ホルモンを分泌するのが、睾丸になります。
一方生物学的な女性の場合は卵巣です。
これが男性と女性の違いです。
MTFで睾丸を摘出した場合は、あらかじめ女性ホルモンを
服用していなければ代わりになるものはありません。
一気にカラダのバランスが狂うということになります。
更年期障害のような症状になるのを防ぐために代わりになる
女性ホルモンを服用するということです。
そして、タマ抜き、SRSをして無事女性になっても生物学
的には元は男性だったので女性ホルモンを自ら作ることがで
きないため女性ホルモンが一生必要になるということです。